手術の支援を受けるにはどうしたらよいですか。

手術対象の猫をご自身で捕獲・運搬可能な方は、当サイトの申込フォームよりお申込みください。1人3頭まで申請可能です。支援対象者は抽選にて決定いたします。
猫に関する相談でお困りの町内役員の方やお住いの地域でTNR活動に取り組まれている方は、当協議会までご相談ください。

手術をする際に自己負担金は発生しますか。

支援内容は、「不妊去勢手術」と「耳カット」のみです。その他の処置(ノミダニの駆除や堕胎など)や検査等は自己負担となり、各動物病院で費用は異なります。

猫は自分で捕まえるのですか。

猫の捕獲及び病院への予約・運搬は支援対象者さまご自身でお願いします。

捕獲器の貸出はありますか。

捕獲器の貸出は可能です。申込フォームで同時に申請ができます。
数に限りがございますので予めご了承ください。

期限内に手術チケットを使い終わらなかった場合はどうすればよいですか。

期限切れのチケットは使用できませんので、破棄してください。また、使用されなかった旨、当協議会までご連絡ください。

手術を受けさせた後はどうすればよいですか。

手術後に野外に戻す場合は、必ず元の場所に戻してあげてください。可能であれば、手術後は新しい飼い主を見つけてあげてください。